SSブログ

'75 Fender Stratocaster [ギター]

初めて買ったエレクトリックギター。中学生の時にいきなりフェンダーだったわけで、親の理解があったんだと思う。感謝。
ピックガードが割れたので、ピックアップカバーやツマミ(こいつらは黒にした)と一緒に変えた。他にはトレモロアームのスプリングを締め上げてチューニングを安定させた位。
けど、やっぱりストラトには白のパーツだなと思って戻した。戻す時に配線を眺めてたら、結構ハンダが取れかかっていたので修復。ついでにフロント/リアがブレンドできるよう配線変えとスイッチ周りのハンダ盛り直しをした。これがナイスで、音のツヤ、伸びが格段に改善。ハンダって大事なんだな。
ナチュラルボディのストラトって以外と見ない。配線変え以来、ストラト使用率は格段にアップ、というかストラトしか弾いてない。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

YAMAHA SA-1000 [ギター]

高校1年の時にリーリトナーとかラリーカールトンに憧れて買ったセミアコ。とてもじゃないけどGibsonの335は買えなかった。
手前味噌だけど335と比べて劣っている感じはあまりない。ネックの太さはこっちの方が好みなくらいだけど、枯れた感じの335に比べて優等生的なソツのない音色といったところか。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

YAMAHA APX-8 [ギター]

衝動買いしたエレアコ。そんなに高くなかったと思う。
エレアコによくある、アンプを通した時の音がアコースティックとは言えない異質なサウンドなので宅録には使えなかったけど、最近買ったPOD2を通してみるとメチャメチャいい音に。無理矢理ナイロン弦を張ってるけど、PODのおかげでパットメセニーみたいなサウンドも楽しめるようになった。
日常的な練習にもなかなかいい。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

Hughes&Kettner Edition Tube(売却済み) [ギター]

和田アキラやCharも使っている、ドイツのアンプメーカーのチューブのコンボアンプ。パワー管にEL84が2本、セレッションの12inchスピーカ1発で、クリーン/オーバードライブの2チャンネル。
VoxAC-30と同じパワー、サイズだけど1/3位の値段。真空管のアンプって初めて買ったけど、ほんとにマイルドなサウンド。大事に使いたい。
見た目もちょっとレトロでいい感じ。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

Effector Board [ギター]

ボードは新しいオーバードライブCrybabyの購入と持ち運びの利便性を考えて探したもの。「タカベ株式会社」というところの標準品を購入。サイズは660x350mm、配送料込みで7500円位。大満足。
左上から、Line6 DL4、その下にLine6 MM4、右上にKorg DT-7 デジタルチューナー、その下の白いのがCAJ AC/DC Station2、その左斜め下側の白いのがBoss LS-2 LineSelector、その右にBANZAI Fireball2 OverdriveJim Dunlop Crybaby 535Q


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

Effector Board (旧) [ギター]

ハンズでアクリル板を加工してもらい、取っ手を付け、マジックテープを張ったもの。市販品は適当なサイズが無いので自分が使うだろうエフェクタを想定してサイズ設計した。バッチリ。
左上から、Korg DT-7 デジタルチューナー、Line6 MM4、Line6 DL4、Boss LS-2 LineSelector、Boss OD-1 Overdrive、Boss OC-1 Compression Sustainer


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

LINE6 POD2(売却済み) [ギター]

今や説明の必要のない、宅録必須アイテムのアンプシミュレータ。
初めてヘッドフォンでストラト鳴らした時は、ほんとに驚いた。アンプスピーカの前にマイクを立てて拾ったサウンドを宅録で使えるのは本当にすごい。
気に入っているアンプモデルは、ダンブルとAC-30。Soldanoのドライブもルカサーっぽくっていい。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:音楽

Dan Armstrong Orange Squeezer(売却済み) [ギター]

SA-1000と同じで、リトナーに憧れて買ったコンプレッサ。効きはまろやかで、ダイナコンプみたいなコンパクト系の効き過ぎる感じはない。
電池の液もれで故障したけど、修理してもらえた。
ギターに直接差し込んで使う見た目もかっこいい。ストラトには入らないけど、セミアコには映える。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:音楽

Line6 MM4 [ギター]

揺らし系のモデリングエフェクタ。
MXRのPhase90、MutronのBiPhase、RolandのCE-1とトレモロが欲しかったんだけど、IbanezのフェイザーFlyingPanがBiPhaseより良かった。銘機と言われるBossCE-1コーラスアンサンブルもやっぱりさすがだった。
現在のプリセットは、MXR Phase90、Ibanez FlyingPan、Uni-Vibe、Roland CE-1。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

Line6 DL4 [ギター]

ディレイ系のモデリングエフェクタ。
EchoplexとRolandのテープエコーが欲しくて購入。でもBossのコンパクトのアナログディレイやら高品位24ビットデジタルディレイやら他にも怪しいディレイモデリングが満載。当面飽きずに(と言うか使いこなせずに)遊べそう。
14秒位のループも装備しているので、ライブでの使い方を研究したい。
現在のプリセットは、Roland Tape Echo(long)、24bit Digital Deley(long)、TC-2290(short)。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

BANZAI Fireball2 Overdrive(売却済み) [ギター]

ドイツのエフェクタメ−カ−のオーバードライブ。
ロベンフォードが絶賛したということで気になっていたんだけど、MusicToyzというネットショップで格安だったので衝動買い。
コンプ設定と2系統のオーバードライブということでFulltoneのオーバードライブがモデルのようだけど、OD-1と比べると歪み方もキレイで伸びも違う。基盤上のディップスイッチでFulltoneやTS-808のエミュレーションもできる。アナログなのに。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:音楽

Jim Dunlop Crybaby 535Q [ギター]

Crybabyは選ぶ基準が分からなくて、ロベンフォード使用というモデルに決定。ちょっと安直。
特徴はエフェクト時のボリューム、トーン調整とペダル開閉によるレンジ設定。レンジ設定は6段階あるけど、最大から3番目がいい感じ。
BANZAI Fireball2の次にMusicToyzで購入。BANZAI同様、国内価格のほぼ半額。USPの航空便でもこれだから、外国製のエフェクタを国内で買うことはないかも。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

Custom Audio Japan AC/DC Station2 [ギター]

CustomAudioJapanのパワーディストリビュータ。
LS-2からの電源供給でも問題ないのだろうけど、今後の安定性を考えて購入。シールドケーブルもCAJで揃えているので前から欲しかった。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

BOSS OD-1 (売却済み) [ギター]

BOSSのコンパクトエフェクタ1号機のオーバードライブ。発売すぐに買ったもので初版モノ。「銀ネジ」「スケルトンスイッチ」とか言うらしく、中古市場では3万円前後で取り引きされている。
それほどのサウンドではないと思うけど、自然な歪み方で、愛着もあった。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

BOSS CS-1(売却済み) [ギター]

OD-1の直後に買ったBOSSのコンプレッサ。と言うよりはサスティナか。
四人囃子の「レディバイオレッタ」で使ったな。Rolandのテープエコーと一緒に。
マンボNo.5の頃の高中を真似るのにも必須だった。今鳴らしてみると、クドい位のかかり具合。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

YAMAHA OC01(売却済み) [ギター]

あまり普及しなかったヤマハのコンパクトエフェクタのオクターバ。
ジェフベックの「ブローバイブロー」の曲のカバーの為に購入。入力信号に敏感で扱いが難しかった。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

ErnieBall Volume Pedal(売却済み) [ギター]

ストラトのバイオリン奏法が得意だったんだけど、セミアコではボリュームつまみに手が届かないので購入した。ミカバンドの「黒船」で使ったな。
ポットが雑音出し始めたので修理してもらった。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

YAMAHA Analog Delay E1005 (売却済み) [ギター]

セミアコと一緒に買ったアナログディレイ。E1000は今でも使っているプロもいるらしい。
テープエコーに近い雰囲気のサウンドで手放せない。ラック風で扱いにくい大きさが難点。
下にちょこっと見えるのはヤマハ最初のギターアンプで、Jシリーズの前の何とかってシリーズ。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

KORG DT-7(売却済み) [ギター]

バズ・フェイトン・チューニングシステム搭載のチューナー。
だが普通の平均律のチューニングしか使ってない。そのうち試してみようか。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

KORG A4 (売却済み) [ギター]

かなり前に買ったコルグのマルチエフェクタ。
歪み系が良くないし、プログラムチェンジのタイムラグが大きい。
POD2のMIDIプログラム切り替えやアンプのチャンネル切り替え用のコントローラとして使用した。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。